「4人に1人が流産を経験―友人に打ち明けられたら、どう言葉をかければいい?」と題した対談記事が、ウートピ(wotopi)に掲載されました。
記事では、天使の保護者ルカの会スタッフが、友人から流産を打ち明けられたとき、どのような声を掛ければいいのかなどについて対談をしています。
流産・死産の経験を友人などの身近な人から打ち明けられたとき、どのように接すればいいのか分からなかったり、親しい人であればあるほど何とか力になってあげたいと思う一方で、何ができるのか分からなかったりすることもあるかと思います。
この記事では、親しい方から流産や死産を打ち明けられたときに大切なこと、意識していただきたいことをご紹介しています。是非、ご覧下さい。
URLはhttp://wotopi.jp/archives/36580です。
流産、死産、新生児死亡などで亡くなられたお子様のために、赤ちゃんが初めて履く靴、ファーストステップシューズを手作りしてプレゼントしませんか。
天使の保護者ルカの会では、ファーストステップシューズの会(6月11日午後開催)の参加者を募集しています。
詳しくは、4月23日掲載のブログ記事をご覧下さい。
平成28年度の開催スケジュールを掲載しています。スケジュールのページからご覧下さい。
初回の開催は、4月9日(土)です。
天使の保護者ルカの会のホームページを新たに開設しました。このページでは、できるだけ新しい情報を発信していけるように努力していきますので、よろしくお願いいたします。
なお、聖路加国際大学のホームページ(http://plaza.umin.ac.jp/artemis/rcdnp/tenshi/index.html)、Facebookホームページ(https://www.facebook.com/rukanokai/)、スタッフブログ(http://tenshirukanokai.blog.fc2.com/)も引き続きよろしくお願いいたします。